講 演 会
◎令和6年度 講演会を開催しました
・日 時: |
令和6年4月14日(日) 11:00〜12:00(令和5年度総会のあと) |
・場 所: |
六ッ美西部学区 子どもの家 |
・演 題: |
「大坂の陣、その顛末」〜天下清謐へ家康公の覚悟とは〜 |
・講 師: |
全国歴史研究会特別会員 おかざき塾歴史教室主宰
市橋 章男 先生 |
→詳細はこちら
◎これまでの「講演会」
回 |
開催年月日 |
演 題 |
講 師 |
備 考 |
19 |
令和6(2024)年
4月14日(日) |
「大坂の陣、その顛末」
〜天下清謐へ家康公の覚悟とは〜 |
おかざき塾歴史教室主宰
市橋章男氏 |
令和5年度
総会後 |
18 |
令和5(2023)年
4月17日(日) |
三河一向一揆の社会背景と三河武士たちの動き |
おかざき塾歴史教室主宰
市橋章男氏 |
令和4年度
総会後 |
17 |
令和4(2022)年
4月17日(日) |
岡崎時代の家康公 |
おかざき塾歴史教室主宰
市橋章男氏 |
令和3年度
総会後 |
16 |
令和3(2021)年
4月18日(日) |
本能寺の変、その最大の謎に迫る |
おかざき塾歴史教室主宰
市橋章男氏 |
令和2年度
総会後 |
15 |
平成31(2019)年
4月14日(日) |
家康公を支えた三河武士 |
おかざき塾歴史教室主宰
市橋章男氏 |
平成30年度
総会後 |
14 |
平成30(2018)年
4月15日(日) |
家康の祖父「松平清康」の時代 |
岡崎市文化財保護審議会委員
岡崎地方史研究会副会長
奥田敏春氏 |
平成29年度
総会後 |
13 |
平成29(2017)年
4月16日(日) |
井伊直虎・直政の時代 |
おかざき塾歴史教室主宰
市橋章男氏 |
平成28年度
総会後 |
12 |
平成28(2016)年
4月16日(土) |
岡崎城跡を見直す歴史散歩 |
おかざき塾歴史教室主宰
市橋章男氏 |
平成27年度
総会後 |
11 |
平成27(2015)年
4月26日(土) |
「ふるさと六ッ美西部写真史」
発刊について |
郷土史研究家
横山 茂氏 |
平成26年度
総会後 |
10 |
平成26(2014)年
4月12日(土) |
「六ッ美西部ふるさと写真史」
発刊進捗状況について |
郷土史研究家
横山 茂氏 |
平成25年度
総会後 |
9 |
平成25(2013)年
4月13日(土) |
三河一向一揆と本多氏 |
おかざき地方史研究会幹事
奥田敏春氏 |
平成24年度
総会後 |
8 |
平成24(2012)年
4月14日(土) |
「ふるさと六ッ美西部写真史」
編集の現状報告 |
郷土史研究家
横山 茂氏 |
平成23年度
総会後 |
7 |
平成23(2011)年
4月16日(土) |
座談会「西部小創設の頃を振り返って」 |
初代校長 渡辺勝英氏
二代校長 小倉敏幸氏
元西部小教諭 船越 学氏 |
平成22年度
総会後 |
6 |
平成22(2010)年
4月24日(土) |
鬼作左と秀吉 |
郷土史研究家
横山 茂氏 |
平成21年度
総会後 |
5 |
平成18(2006)年
4月29日(土) |
結城秀康について |
郷土史研究家
横山 茂氏 |
平成17年度
総会後 |
4 |
平成17(2005)年
5月15日(土) |
作左の会の事業について |
前一筆啓上・作左の会会長
石川保夫氏 |
平成16年度
総会後 |
3 |
平成14(2002)年
4月27日(土) |
戦国の合戦と本多作左衛門 |
六ッ美西部学区市民ホーム
事務長 横山 茂氏 |
平成13年度
総会後 |
2 |
平成13(2001)年
1月21日(日) |
本多作左衛門と徳川三代 |
六ッ美西部学区市民ホーム
事務長 横山 茂氏 |
平成12年度
総会後 |
1 |
平成11(1999)年
12月26日(日) |
本多作左衛門 |
東海古城研究会理事
神尾光昭氏 |
発足会 |
|