◎ 平成30年度研修旅行
『家康の祖父「松平清康」の歴史を探る旅』
1.日 時 : 平成30年6月9日(土)
2.行 程 :
赤渋神社前 |
→ 中之郷町公民館前 |
→ ローソン赤渋店駐車場 |
→ 法性寺歯科前 |
→ 宮地町郷西バス停付近→ |
集合8:50/出発9:00 9:05 |
9:10 |
9:15 |
9:20 |
→松平東照宮・高月院 |
→香嵐渓(昼食・休憩) |
→田峰観音・田峯城 |
→道の駅「もっくる新城」 |
→ 新城IC→ |
10:10〜11:30 |
12:10〜13:00 |
13:55〜15:20 |
15:55〜16:15 |
|
→岡崎東IC |
→宮地町郷西バス停 |
→法性寺歯科前 |
→ローソン赤渋店駐車場 |
→中之郷町公民館前 |
→赤渋神社前 |
|
17:00 |
|
17:10 |
|
17:20解散 |
松平東照宮参拝 |
3.研修旅行の記録
梅雨入りで心配されていた天候は快晴に恵まれ、44名の参加者を集め、恒例の研修旅行を行いました。
今回は29年度総会時の講習会題目(家康の祖父「松平清康」)に因み、松平氏発祥の地である松平郷を訪れました。松平郷には家康を祀った「松平東照宮」や松平氏の菩提寺である「高月院」があります。現地熟練ボランティア2名のご協力のもと参加者も2斑に分れ、
予定を十分ほどオーバーするほど懇切丁寧に説明して頂きました。
昼食は香嵐渓にある『一の谷』で鮎の塩焼きをはじめ、山菜中心のおいしい料理を堪能し、次の目的地である田峰観音・田峯城に向かいました。
田峰観音での記念撮影 |
途中道路は狭く車両離合には運転手は少し苦労していましたが、無事駐車場のある田峰観音に到着することができました。
田峯城は戦国時代の武将である菅沼定信が築城し、城鎮護のために田峰観音を建立しました。
田峰観音では毎年2月に地元の方が奉納歌舞伎や無形文化財である田峯田楽がおこなわれますが、説明ボランティアの方も歌舞伎に出演されるとのことでした。
田峯城は田峰観音から歩いて二十分程度あり、又山城であるため坂道を歩き、階段を登らなければなりませんでしたが、多くの方が挑戦され、復元された物見櫓・本丸御殿等を見学しました。帰りは交通渋滞等もあり、予定時間を少しオーバーしましたが、有意義な研修旅行になりました。
⇒詳しくはこちらをご覧ください。 (PDF/5,898KB)
→研修旅行のご案内(PDF/309KB)
|